お知らせ
2023.08.29
日本火災学会学生奨励賞を受賞しました
当研究室M2の末柗潤一さんが,本年5月に弘前大学にて開催された「令和5年度日本火災学会研究発表会」において,優れた研究発表を行ったことで「学生奨励賞」を授与されました。末柗さんは,プロパンやメタン,水素などの次世代エネルギーの安全な利用技術の確立に資するために,これらの火炎が通り抜けることのできる最小隙間である「消炎距離」がどのように決まるのかを研究しています。今回の発表では,この「消炎距離」を予測できるモデルの確立を目指して実験及び画像解析,理論計算を用いて詳細に検討し,着火した極初期の火炎球の燃焼速度の変化が大きく影響していることを突き止めたものです。
表彰制度名:令和5年度日本火災学会学生奨励賞
発表テーマ:平板消炎距離と着火直後の燃焼速度の時間的挙動の関係
受賞者:末柗潤一(修士課程2年)
アーカイブ
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)